簡単 腎臓病 食事作り

腎臓病の簡単食事療法 日々の暮らし 工夫

ゴールが見えてきて、、、

長い間、お休みしていました🙏😌
引っ越しを2回したのと、その疲れで、、

その間に夫の数値はジワジワと下がり、今はクレアチニン5
次の選択肢を選ばなくてはなりません😓
1.腎臓移植
2.血液透析
3.腹膜透析
最初は移植を考えました。
でも、コロナで病院はいっぱいらしく、手術は二年後、その時に主人は70歳
娘は結婚したので子供ができるかも、、
色々悩み、考え、相談した結果、腹膜透析でいくことにしました。
幸いなことに、まだおしっこも普通に出ていて、他に症状的なものがなく、クレアチニン以外だと貧血と体が酸性になってきたことくらいで、これには薬と注射で対処できています。

腹膜透析については、2度説明を聞きました。
少し慣れるのに時間はかかるかもしれませんが、頑張って、できるだけ長く続くよう勉強していくつもりです。

また詳しいことは次回に書かせていただきますね!

今、クレアチニン2くらいで頑張っている方、できるだけたんぱく質、塩分を守り、水分をたくさん取って頑張って下さいね🙏💪💪
私達はここまで13年頑張りました💪💪💪
一度も計算をしなかった日がなかったので後悔はありません。
そのおかげで、このように娘の結婚式も出席し、美味しいお食事も💕
これも一つの目標でした、娘が結婚するまでは頑張る!
もう一つの目標はもうひとりの娘が東京から大阪転勤になるまでは、ですが、これは少し難しいかなあ😓でも最後まで頑張ります💪💪💪

後は二人で、今まで通り励まし合って仲良く普通の生活ができればと願っています😊
f:id:furiru60470:20210922003204j:plain

朝食は寝る前に...

明日の朝ごはんは起きてから計算するのは面倒なので、夕飯の時に作りました。

冷凍のご飯が貯まっていたので、焼きおにぎりにしました。

おかずには、魚肉ソーセージ、切り干し大根、野菜の甘酢漬け

ラップをして置いておきます。

これで朝の煩わしさは無くなりました。

 

おにぎり150g(たんぱく質1.5)魚肉ソーセージ(1.8g) 切り干し大根(0.3g)

甘酢漬け(0.1g)

合計3.7gです。


f:id:furiru60470:20191128162825j:image

 

魚肉ソーセージは1本でたんぱく質7gを8等分したので、2切れで1.8gです。

ご飯は白米とたんぱく質調整米を半々にしているので、1.5gとなります。

 

これにお味噌汁を付けたいところですが、夕食に塩分を使いたいので、やめておきます。

 

限られた数値の中でメニューを考えるのは大変ですが、なるだけ自分が食べたいなと思えるものを作るよう心がけています。

 

予定なしの日は、作り置き作りまくりの日!

今日は予定がない🎵
といってどこかに出かけるのは億劫💦💦

そんな日は、野菜を沢山買ってきて作り置きを作りまくるのです❗️

少し早いけど、筍、ほうれん草、アスパラ、新玉葱、セロリなどなど、、、
f:id:furiru60470:20190401221811j:plain:w300

これで当分はメインだけ作れば大丈夫🤗

作っておくとほんとに心が軽くなります🎵

今日のメインは牡蠣フライ、牡蠣は45gでタンパク質3g

パン粉や卵は?と思うところですが、衣を付けてから計ります。

いちいち衣まで計っていたら嫌になるし、長続きしませんし、、、

少し適当🤣🤣

これも長続きのコツかもしれません。

あと一品、何か、、、

 

タンパク質のコマは残り1つ、、

でも、品数、量、ともに少ない、、

使えるのは野菜だけでボリュームが欲しい!

という時によくするスープです。

 

スープと言っても山盛りの具にお汁はひたひた、というものですが、美味しくてボリュームがあります。

 

塩分を考えながらのお汁作りはストレスの素😢

そんな時はこれ!

 

豆乳鍋の素!!

f:id:furiru60470:20190304150148j:plain

前回書いたように、これも後から計算します。

素1つで塩分3.1g  タンパク質1.7なので、5杯分と考えて作ります。

 

f:id:furiru60470:20190304150226j:plain

 

白菜、きのこ、春雨、白ネギ、などなど何でも山盛り入れます。

書いてある水の量では辛いので300ミリ位入れて味を見ます。

 

f:id:furiru60470:20190304150258j:plain

 

この鍋キューブは重宝するので色々な種類を買い置きしてあります✌

 

いかに簡単に、しかも正確に計算するかは難しいですが、市販のものをうまく使いながら日々過ごしています😊

 

作り置きは腎臓病食には必須!

朝から急用で今晩のご飯ができない😭

なんてことはよくあります。
作り置きの副菜はいくつかしてあるものの、メインが、、、

それに何より細かく計算している時間がない😖

そんな時のために、カレー、ハヤシ、シチュー、など煮込み物も一週間に一度 作り置きしてあります。

昨日は朝から急用だったので、それが役にたちました。

カレーやハヤシなど、計算が大変では?
と思うかもしれませんが、これもコツさえ使えば簡単です!

例えば、昨日はハヤシだったのでそれを書きます。

いつものように玉葱、人参、キノコん炒めます。
例えば5回分作りたい場合肉は150g入れます。

水も適当に(後で足せるので少な目)入れて煮込みます。
目分量で5回分位に水を足し、これまた適当に市販のルーを入れます。

作る前に何もかも計算して作るのではなく、出来上がってから1回分を計算するんです(^o^)/

この日のルーは塩分7g、たんぱく質3g

これを5回分なので5で割るだけです。

「それでは1回1回、塩分やたんぱく質にばらつきがあるのでは?」
と思うかもしれませんが、トータルで考えることにしています。

でないと、食事療法というのは長い道のり、、、(-_-;)
いかにすれば続けられるかということに重点を置くことにしました。

つまり、、、

このハヤシライスは

ルーのたんぱく質3g 肉のたんぱく質30g(15gでタンパク質3gなので)合わせて33g

これを5回で割ると、、、、たんぱく質6.6g

ご飯175g(タンパク質3.5g)と合わせても10gとなり、副菜やフライドポテトも付けられる値となります。

作る前に計算するもの、後で計算するものに分けておくのも長続きのコツかもしれません。

今日はお好み焼❤️

三枚食べられる‼️

今日は私が食べたいのでお好み焼にしました。
お好み焼、、、と言うと三枚食べれると喜ぶ主人です( ´∀`)

小麦粉にはタンパク質が多いので、なかなかする機会がなかってんですが、この小麦粉を使うようになって頻繁に作るようになりました。

グンプン T.T小麦粉 1kg

グンプン T.T小麦粉 1kg

普通の小麦粉だと100gでタンパク質8gあるのですが、これだと5.3gなんです!

7枚分の計算で、この小麦粉100gに卵1個、山芋に出し汁で生地を作ります。

小麦粉タンパク質5.3gに卵1個タンパク質6g、
合わせて11.3gなので、1枚のタンパク質は1.7gとなります。

これに、豚肉は少しにして今の季節なら牡蠣をいれます。

豚肉40g.牡蠣45gを、三枚分に分けて入れます。

豚肉はお好み焼用なら脂が多いので、20gでタンパク質3g
牡蠣は腎臓病の味方‼️
45gでタンパク質3gなんです!


具材のタンパク質合計は9gなので、1枚につき、1.3g

つまりお好み焼1枚につき、タンパク質合計3gとなりました。

私は一枚に1個、卵を割ってお好み焼に敷きます✨

同じように食べていたら私がタンパク質不足になりますので、、、😟f:id:furiru60470:20190214163302j:plain:w150


ちなみに私は1枚でお腹一杯🎵

残った分は冷凍しておくと重宝です!

計算が面倒な朝はこれ!

お粥チーズ  美味しいのか?

 

ご飯に牛乳をかける、あるいはマヨネーズ、それにそんなものを入れる?乗せる?

ということありますよね(;^ω^)

 

それが主人の場合これです、、、

 

お粥にチーズ

 

このお粥はレトルトで、塩分0、柔らかさも好み、というわけで箱買いしてあります。

 

タンパク質も1,7gと有難い数値( ;∀;)

朝、ごはんが足りない、、、なんて時には本当に助かります。

f:id:furiru60470:20190212173140j:plain

f:id:furiru60470:20190212173204j:plain

 

チーズは食べたいけどタンパク質が多いよなあ、、、という腎臓病の方にはクリームチーズがお勧め!

でも、クリームチーズと言っても必ず裏の成分表を見てくださいね、メーカーによって差があるんです。これは1.3gと少ないものです。

f:id:furiru60470:20190212173226j:plain

f:id:furiru60470:20190212173250j:plain

このクリームチーズを入れてチンするのがお気に入りなんです(^o^)/

 

美味しいんだかどうなんだかわかりませんが、本人は美味しい!!と言っているのでそうなんでしょう、、

 

お粥とチーズ合わせてたんぱく質3gは助かります。

塩分もほとんど無いので、たまにはウインナーなんかを付けると大喜びです!

 

お粥が好きという方にはお勧めの品です。

色々アレンジもできますので、、、

近畿大学共同研究開発 金賞健康米 の おかゆ 250g×12個

近畿大学共同研究開発 金賞健康米 の おかゆ 250g×12個